


あなたの大切な日常がより良い時間となりますように。
青風堂と明日への一歩を。
群馬県の前橋市、伊勢崎市、渋川市、高崎 市で、ご利用者様のご自宅や居住施設に赴き施術を行い在宅での療養と体調管理のサポートをさせていただいております。
《出張専門のマッサージ・はり・きゅう施術所です》

医療保険適用(医師同意必要)訪問マッサージ・はり・きゅう
重い障害や症状があり外出が困難となっている方が対象です。
マッサージと運動法または、はり・きゅうを用い血行を改善し、痛みを和らげ、神経を落ち着かせ、呼吸を楽にし、筋力低下や関節が固くなるのを予防し維持・改善を図り、病床生活の質の向上を目指します。また、当治療所は手技だけでなく通電器具を用い神経障害による痛みやしびれ、筋拘縮、筋の過緊張、むくみなどの改善にも取り組んでおります。訪問マッサージ、はり・きゅうは介護予防、寝たきり予防のお役に立ちます。青風堂は群馬県の前橋市と伊勢崎市で在宅での療養をサポートさせていただいておます。
★無料で医師の同意書が不要の「お試し版の体験訪問マッサージ」を随時受け付けております。
ご病気や障害をお持ちで、一人で外出することが
困難な患者様のご自宅や入居施設へマッサージと
はりきゅうの国家資格を保有している施術者が訪
問し施術を行います。
【マッサージ施術】
運動や関節可動域訓練を無理なく個人に合わせ取
り入れおります。希望により低周波(電気)療法や
温罨法も用います。
【はり施術】
症状や体質に合わせ刺す鍼(ごう鍼)、刺さない鍼(てい鍼)、通電鍼を用います。
【灸施術】
主にもぐさの燃焼部が直肌に接触しない隔物灸(せんねん灸など)、棒灸、温灸を用います。
これらの施術は身体の病気や障害などで起こる悪循環【痛み(しびれ)→ 筋緊張→血行不良→痛み(しびれ)の増悪】またそれに伴い生じる可能性がある運動不足、筋萎縮、関節可動域の低下、心肺機能の低下、生活動作残存能力の低下、心理的不安などを緩和・改善し、患者様の現時点での最良好状態の維持を目指し、より良質な療養生活をお過ごしいただけるよう行ってまいります。加えて施術者とのコミュニケーションによる刺激が精神的ケアにもつながると考えられます。日々の体調管理としてもお役に立ちますので理学療法(院内、訪問、デイサービスでのリハビリ)などに、よりスムーズに取り組めるようになることが考えられます。


☆当施術所では低周波療法+温罨法または低周波鍼通電療法を用い麻痺などによる痛みやしびれ、こり、張り、筋緊張性の関節拘縮の改善などにも取り組んでおります。
施術の効果には個人差がございますが試す価値ありです。
施術時間は医師から同意を得た各施術および同意部位数により異なりますが大体30分前後ほどの施術を週1~3回(状況によってはさらに高頻度で)、中・長期的に行っていきます。お身体が固くなって症状が悪化してしまう前の早い段階からのご利用をお勧めいたします。
〇訪問マッサージ・はり・きゅうは医療(健康)保険の枠内で行われますので介護保険の点数には影響がなく介護サービスが制限されることはございません。
〇患者様への施術時間は(施術)部位の数と施術の種類に応じ決まります。
〈目安〉
マッサージの施術時間:2部位以内約20分、3部位以上約30分
はり・きゅうの施術時間:約20分
※施術時間にはバイタルチェックも含まれます。
※医師同意外の施術を行うにはご利用者様の実費ご負担となる場合がございます。



《医療保険適用疾患》
保険適用範囲は法令で定められており、医師が必要を認めた場合に限ります。
【往療】
ご自宅ご自宅(施設)に住まわれていてけがや病気などで歩行に障害があり、一人での通院などが困難である場合。
【マッサージ】
①筋麻痺 ②関節拘縮 ③その他、医療上マッサージ治療が必要と認められた疾患。※変形徒手矯正術を行うには②の関節拘縮が認められる場合に限る。
【はり・きゅう】
①神経痛 ②リウマチ③頚腕症候群 ④五十肩 ⑤腰痛症
⑥頸椎捻挫後遺症 ⑦その他、慢性的な痛みのある疾患。
《訪問マッサージ、はり、きゅう利用料》 ※令和6年10月1日より一部料金が改定されました。
※厚生労働省保険局により法令で定められておりますので、それ以上または以下の額面いずれでも受け取ることは禁じられています。
1. はり・きゅう
❶初検料
1術(はり又はきゅう)1,950円
2術(はり、きゅう併用)2,230円
❷施術料
1術(はり又はきゅう)1,610円
2術(はり、きゅう併用)1,770円
❸往療料
16km圏内 一律 2,300円
❹訪問施術料(施術料+往療料)
1術(はり又はきゅう)3,910円
2術(はり、きゅう併用)4,070円
はり・きゅうと併せて、電気鍼、電気温灸器又は電気光線器具を使用した場合は電療料として100円加算
❺施術報告書交付料
480円
2.マッサージ・変形徒手矯正術
❶マッサージ施術料
1部位(躯幹・右上肢・左上肢
・右上肢・左下肢の全4部位) 450円
❷変形徒手矯正術施術料
1部位(右上肢・左上肢・右上肢
・左下肢の全4部位) 470円
※❶と❷の施術部位(医師の同意部位)は各人の症状により異なります。
医師同意のない部位の施術をご希望の場合は患者様方の実費負担と
なります。
❸往療料 16km圏内 一律 2,300円
❹訪問施術料(マッサージ施術料+往療料)
1部位1回につき2,750円
2部位1回につき3,200円
3部位1回につき3,650円
4部位1回につき4,100円
5部位1回につき4,550円
温罨法を併施した場合1回につき180円加算
温罨法と併せて電気光線器具を使用した場合は300円を加算
❹施術報告書交付料
480円
〇保険証に記されている割合のみ実費負担となります。
訪問施術料(施術料+往療料)の健康保険割合分がご利用者様の負担額になります。
※場合によっては訪問施術料(マッサージ施術料+往療料)に変形徒手矯正術・施術報告書交付料の料金追加があります。
〇福祉医療費受給資格者証をお持ちの方は高額所得者を除き実費負担が免除されます。(障害者手帳(1,2級)をお持ちで福祉医療受給資格者証をお持ちの方は自治体から負担金の助成があります。)まだお持ちでない方は申請をお勧めいたします。
― 医療保険での治療をご検討の方へ ―
無料で医師の同意書がいらない体験版の訪問マッサージ・はり・きゅうを随時受け付けております。どうぞご利用ください。
※体験版訪問マッサージのご利用は保険適用範囲に該当すると思われる患者様のみとなります。
※すでにご依頼いただいているご利用者様で訪問時間の枠が埋まっているときはお受けできない場合がございます。
※訪問の際はご利用者様にもマスクの着用をお願いする場合があります。また37.5度以上の発熱があった場合には訪問施術は中止させていただきます。ご了承ください。
※青風堂の訪問可能範囲は下記住所(拠点)から半径16キロメートル圏内となります。
【ご担当の医師、ケアマネージャー様へ】
当施術所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当施術所では担当させていただいた患者様に関する書類click→(身体状況評価、施術報告)を月に一度(前月の分)、送付いたしております。患者様がより良い療養生活を送り、そのご家族や関係者の方々も安らいでいただける、そんな豊かな社会の実現を目指し邁進してまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。
群馬県前橋市高花台2-6-10(拠点)
訪問鍼灸マッサージ青風堂 安藤 亘
℡: 050-3630-4159
MAIL: seifudo4159@gmail.com
営業時間:月曜~土曜 午前10:00~12:00、
午後13:30~19:00 日曜定休