top of page
あなたの大切な日々が良い時間となりますように。
青風堂と明日への一歩を。
群馬県の前橋市と伊勢崎市で、ご利用者様のご 自宅や居住施設に赴き施術を行い在宅での療養と体調管理のサポートをさせていただいております。
《出張専門のマッサージ・はり・きゅう施術所です》
検索
seifudo4159
2023年1月25日読了時間: 1分
冬に多いトラブル①高血圧症
寒くなると全身萎縮し硬くなりがちです。血管も同様に収縮して血圧も上がりがちになります。冬の冷え込む朝晩に激しい運動を行うと身体のバランスが乱れることが多いので気をつけなければいけません。冬の朝晩の活動は血圧が急激に上がることがないよう、緩やかなものであるべきです。特に高血圧...
閲覧数:0回0件のコメント
seifudo4159
2022年11月28日読了時間: 1分
セルフケア
こんにちは!11月も終わりに近づき、今年も残すところ1か月ほどとなりました。世界では大変な事件が続いており物価が上がる一方です。ストレス要因は増え身体の痛む箇所も増えたけどお金は増えず思うようにケアできないことも日常的な状況かと思われます。私は治療を受けるだけでなく、ご自身...
閲覧数:3回0件のコメント
seifudo4159
2022年10月13日読了時間: 1分
秋のセルフケア
体を温める作用のある根菜類を。 秋野菜には、さつまいも、里芋、じゃがいも、長芋、牛蒡、チンゲン菜、しいたけ、しめじ、玉葱などがありますが根菜や芋類が多く、それらは体を温めます。 旬の野菜はそれぞれの季節に体が順応できるように助けてくれると考えられないおります。逆に言えば季節...
閲覧数:0回0件のコメント
seifudo4159
2022年9月15日読了時間: 1分
日中暑く、朝晩寒い秋
秋になると夏の暑さは和らぐものの、日中は暑く朝晩は肌寒いというときが多くなります。季節の変わり目は身体にも変化がありますが冷え感が強まるにつれ身体は硬くなります。これは自然な生理現象です。 そんな秋に起きることが多い心身のトラブルは風邪やぎっくり腰、憂鬱やぜんそくなどです。...
閲覧数:5回0件のコメント
seifudo4159
2022年8月19日読了時間: 2分
クーラー病(熱)
外は猛暑、ふらふらになりクーラーの効いた部屋に駆け込むと熱くなって汗だくな体に冷んやりと心地良い風が当たり生き返るようだったのに、それも束の間。また体が熱くなってきて思わずクーラーの設定温度を下げてしまう。しばらくするとまた体が熱くなってまたクーラーの設定温度を...🥵...
閲覧数:0回0件のコメント
seifudo4159
2022年7月21日読了時間: 1分
暑くても胃腸の弱い人は
胃腸の弱い人は、夏の暑さで消化吸収機能を落としがちです。胃腸は食べたものをエネルギーに変えるために消化吸収を行っている場所ですから、それが弱るということは全身の元気も無くなるということです。 胃腸は冷えると働く力が落ちてしまいます。ですから気をつけることは胃腸を冷やすものを...
閲覧数:0回0件のコメント
seifudo4159
2022年7月14日読了時間: 1分
暑い夏は苦味野菜を
夏は熱の旺盛なときで、本来なら身体もより活動的になります。しかし、身体が熱を持ち過ぎると心臓に負担がかかったり、食欲不振や倦怠感などが出ます。地球温暖化の影響か最近は異常な暑さが続くことが多くなり私も身体の不調を実感しています。...
閲覧数:6回0件のコメント
seifudo4159
2022年6月8日読了時間: 1分
群馬も梅雨入りしましたね☔️
こんにちは✨今年も梅雨の季節になりました。雨続きや湿気のことだけ考えると少し憂鬱になってしまいますが、最近季節感がどうもおかしくなっているので来るべきものが来てなんだかほっとした様な不思議な気持ちです。ちょっと振り返ると、冬も雪がけっこう降って楽しめましたね☃️...
閲覧数:0回0件のコメント
seifudo4159
2022年6月5日読了時間: 1分
青風堂日記
青風堂日記というブログをはじめようと思います。日々のたわいもない出来事や感じたことや考えなど、また皆様のためになるような情報を載せていけたらと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page